お知らせ 重要項目講座

社会福祉士 短文を丸暗記 2-6 心理学理論と心理的支援

社会福祉士 重要事項を短文で暗記しましょう。
短文で覚えると試験の解答が簡単に出来るようになります。
一発合格=重要事項短文丸暗記

暗記より3回繰り返し!
無理して覚えるのはナンセンスです。
3回繰り返して聞くと頭に自然に残ります。

2-6 心理学理論と心理的支援
 
1.集団心理療法では、集団の持つ相互作用的な力によって感情表出が容易になり、クライエント同士が共感し合ったり、自発的な行動が生まれたりする。

2.心理劇(サイコドラマ)はモレノによって考案された集団心理療法である。具体的に役割を演じる行為を反復表現させることで個人の創造性や自発性の回復を目指す。

3.心理劇の対象は、うつ病、統合失調症患者のみならず、健常者、治療者まで幅広く用いられる。

4.ベーシック・エンカウンターグループは、クライエント中心療法の創始者ロジャーズによって1960年代から70年代にかけて導入された。わが国で80年代から行われているものを構成的エンカウンターグループという。

5.エンカウンターグループは、心理的な問題をもたない人々に対しても、さらなる心理的成長を目指すグループアプローチとして用いられる。集団成員が集団の中で相互に自己を開示し、語り合い、一人ひとりが自己実現に向けて取り組んでいく集団療法である。

6.回想法は、認知症高齢者の心理的な安定や成長を図ることなどを目的に、幼少期などの昔の記憶をたどりながら、これまでの人生を振り返ってもらう心理療法のひとつである。

7.回想法では、回想を促すために、当時をしのばせる写真・音楽・生活材などを用意するとよい。

8.心理的な安定と成長を得ることが回想法の目的であり、回想の内容が事実かどうかは重要でない。

9.リアリティ・オリエンテーションとは、認知症高齢者など見当識障害のある人を対象に、認知能力を高めることを目的に行われる手法である。

10.自助グループ(セルフヘルプグループ)とは、同様の問題を抱えた人同士が集まり、支え合いながら状況の改善を目指すもので、アルコール問題や薬物依存など人生における危機や変化に対処する人々のグループもある。

11.自助グループ(セルフヘルプグループ)とは、同様の課題を抱えた人びとが集まって、専門職とは独立して、自らの課題を自らの力で解決していこうとするグループである。

12.家族療法は、家族をひとつのシステムとして捉える。クライエントの心の問題は家族システムの中で形成されたものと考え、クライエント一人だけでなく、家族全員を対象として治療的に働きかける。

13.患者と呼ばれる人 (IP : ldentified Patient)は 、家族システムに変化を起こすキー・パーソンではなく、家族システムの救助信号である。家族システムに問題が起こることによりIPが出現する。

14.構造派家族療法は、家族システム内の構造変化を重視し、世代間の境界がはっきりするようにサブシステムを組み直すアプローチを行う。主な技法として、援助者が家族の交流に仲間入りして協力関係をつくる技法(ジョイニング)などを取り入れている。

15.戦略派家族療法は、家族にあえて問題行動をさせるなどして(逆説的介入法)、家族同士が相互に働きかけ合うルールや流れを変えて、実用的、現実的な問題解決を図ることを目的としている。

16.成長派家族療法は、家族心理の過程を自己評価、コミュニケーション、家族システム、家族ルールの4つの要素から成るととらえ、家族ルールを変化させることを重視する。

スポンサーリンク

-お知らせ, 重要項目講座